園だより

2007年 1月 園のできごと

1月 年が新まり、三学期がはじまりました。皆、幼稚園に来るのを楽しみにしていた様で、さっそく、わいわいがやがや。
水神社拝殿での始園式では、3つの目標を立てて頑張ることを誓いました。
①あいさつは、ていねいにしましょう。
②ありがとう・ごめんなさいがちゃんと言えるようになりましょう。
③人のいい事見つけをしましょう。
翌日からは、毎年のようにお正月遊び。
カルタ・福わらい・スゴロク・凧あげ・羽根つきと、とても楽しそう。
清和では、それぞれがみんな職員の手づくりなんです。

Read more

2006年 12月 園のできごと

12月は約半月の間に、生活発表会・もちつき・クリスマス会と慌ただしく過ごします。
今年も各行事スムーズに終わることが出来ました。
行事に気をとられていると、裏山では食べ残しのご飯がゆっくりゆっくりと発酵が進み、良質の土にうまれかわっています。
また、川では、水温と外気温との差で、川面から湯気が立っている様です。自然のいとなみはすごいなぁー。

Read more

2006年 11月 園のできごと

いつものように更新をさぼっていると、あっという間に新年、そして節分が過ぎ、立春となりました。
  異常な程暖かい日が続き、とうとうアマアカガエルの卵がふ化し、小さなオタマジャクシが川の中に
  いっぱいです。

   さて、少し思い出しながら、11月分からはじめます。

Read more

2006年 10月 園のできごと

さようなら「ねこバス」
昭和62年度から、初代の園バスとして10年間走り、その後は移動図書室として楽しんでいた通称ネコバス(車内は今村先生お得意の改装技術で見事に図書室になり、外装は南先生の元・本業(?)のマンガ書きの腕前でトトロのネコバスを描かれた)がとうとう動かなくなり、廃車することになりました。
20年間、ご苦労様でした。

Read more

2006年 9月 園のできごと

始園式で2学期の目標は、「みんなで力を合わせましょう」と水神様に誓いました。
すぐに、運動会の練習、練習。毎年のことですが、運動会を行うことによって、子供たちの中に何を育てようとするのかという「ねらい」を、しっかりとぶれずに教師が持っているかが大切なのです。
今年はどんな運動会になるのかなー。
運動会の内容については、「園長のひみつの部屋」でお知らせします。

9月17日、台風が来襲。 裏山のくりの木がぼっきりと折れてしまいました。
実がたくさんついていた為、枝先が重くて折れてしまった様で、残念です。

Read more

2006年 8月 園のできごと

大変なが~~らくお待たせいたしました。まいどの事で申し訳ありません。
運動会・秋祭り・遠足と行事が続き、今年は特に本業(?)の方で、大きな事業が行なわれたため、3ヶ月も更新できませんでした。
では、8月から一挙にまいります。

暑い日が続くなか、虫とりに興じる子供達、せみの声がやかましく響く昼下り、虫かごを肩から下げ、捕虫網を振りまわしている子供の姿は、最近とんと見なくなりました。

清和には、昭和30年代の風景が残っています。

Read more

2006年 7月 園のできごと

毎年、7月になると、母の会の方々が、幼稚園園庭・芋畑・駐車場の草取りボランティアをしてくれます。今年も7月12日に40名程のお母さん方がやって来てくれました。
何しろ清和は、山つづきの幼稚園ですから、草は取っても取っても生えるのです。
その上、みみず・虫・へび・かべちょろ・なんでもいますので、完全防備での草取り作業です。
でも、終わった後のお母さん方の顔は、晴ればれとしています。
写真を撮るのをうっかり忘れました。申し訳ありません。かわりに作業後の感想を2つ3つ。

Read more

2006年 6月 園のできごと

5月の「父母の会」の総会が終わると、いよいよ「父母の会」活動の始まりです。
毎年6月に、各学年で「親同士が仲よくなりましょう」の親睦会が開かれます。
年少・年中クラスは、茶話会を開き、お茶をしながら、日頃の悩みやストレスを解消します。
年長クラスは、2年3年と仲間意識が深まっており、今年はなんと「アームレスリング大会」が開催されました。
いつも、おしとやかにしているお母様が、意外と強い!!
いつまでも、若々しく頼りになるお母さんでいて下さい。

Read more

2006年 5月 園のできごと

毎年、5月の保育参観にあわせて、父母の会の総会が行われます。
新役員の紹介やら、予算、決算の報告や審議、行事の計画などが決議されます。
幼稚園の保護者は、まだ下に小さな弟・妹がいたり、妊娠中の方がいたりと、PTA活動に参加したくても無理な方が多くいます。
それで、「できる人ができる事をできる時」に行うというモットーで運営されています。
その中で、役員を引受けていただいたお母様お父様方に、心から感謝します。
●母の会役員会の秘密のジンクス---役員を引受けると妊娠する。(少子化対策にはうってつけです。)

Read more

2006年 4月 園のできごと

平成18年度も無事に滑り出しました。
今年はフレッシュな新任教諭が3名加入し、活気づいております。
子供達は、毎年同じ様子で、泣く子もあり、「自分のものは自分のもの。人のものも自分のもの」にしてしまう子・e.t.c. でも、だんだんと周りのことがわかってくるのです。
どの子も必ず成長するのです。これは、間違いありません。
幼児期には、「いかに理解させるか」より「いかに感じさせるか」が重要です。
子供と保護者と教師とが、仲良く一緒に頑張りたいと思います。
今年の園だよりは、母の会・父の会の活動の様子や、保育以外の幼稚園の様子を、主にお知らせしたいと思っています。

Read more