Archives: 4月 2018

年長さん初仕事

平成30年度がスタートし、早2週間が経とうとしています。
昨年6月より始まった園舎改築・園庭整備事業もいよいよ大詰めです。
先に新園舎を建て、引っ越してから旧園舎の取り壊し、園庭整備といった流れです。
園庭(ビオトープ)も完成間近という事で、年長さんに川の周りの植栽を手伝ってもらいまいした。
まずはみんなで集まって、園庭を整備してくれている職人の方から説明を受けます。さすが年長さん!人の話を聞くのも上手になりました。

Read more

こりすクラブのご案内

清和幼稚園では毎週水曜日に「こりすクラブ」として未就園児向けに親子同伴で園庭の開放を行っています。
時間は10時から12時いつ来ていつ帰っても結構です。もちろん無料です。持ち物は着替えと、水筒、タオルを持ってきてください。(お菓子はご遠慮ください)
第1・3週は自由開放日で親子で遊んだり、保護者同士意見交換をしたり、担当の先生に相談をしたりしています。
第2・4週は11時過ぎから担当の先生と一緒に簡単な遊びをします。
今年はそのほかにも親子向けのコンサートなども出来たらな~なんて考えています。実現出来たらまたご案内いたします。
本年度は4月18日(水)のスタートになります。気軽にお越しください!!

Read more

スターズ始動!

4月8日(土)入園式の前の晩、なにやらどんぐりハウスで不穏な動きが・・・
この日は毎年恒例「清和スターズ」の総会がありました。
「清和スターズ」とは父の会OBの方で構成されています。最初はソフトボールチームとして発足しましたが、かれこれ十数年・・・
いまではソフトボールの代わりに、毎年4月29日(昭和の日)に、希望者での砲台山親子登山の企画をしてくれています。
会議10分、飲み会2時間の総会ですが、この日は還暦のお祝いも兼ての飲み会で大いに盛り上がりました。
いつまでも清和幼稚園の為に無償で行動してくれるありがたいおじ様方です!

Read more

平成30年度スタート!

いよいよ平成30年度がスタートしました。
今年度より清和幼稚園は認定こども園(幼稚園型)へと移行しました。
という事で、4月2日(月)から1歳・2歳児クラス(さくら組)が始まりました。
1歳児10人、2歳児6人でのスタートです。
3歳児未満の保育は初めてですが、保育園経験者などの助けを借りながら、清和ならではの保育が出来るように努力の日々です。
4月6日(金)には始園式を行い、在園児が登園してきました。久しぶりに会うとなんだかみんなお兄ちゃん、お姉ちゃんになったように感じました。
一つ進級したという事が自信になったようです。
4月9日(日)は第52回入園式がありました。

Read more