Archives: 9月 2016

頑張るお父さん~砂運び編~

清和幼稚園の運動会は、自園の園庭で開催します。園庭はそんなに大きくはないので、当日は観客もギュウギュウになり、譲り合って見てもらいます。駐車場もなく、保護者の方には大変申し訳ないのですが、子ども達に、普段遊び慣れた所、練習と同じ所で運動会をするということで、安心し、本領を発揮して欲しいと言う思いから自園で行います。

Read more

運動会練習の合間に

最近台風の影響もあり、なかなかスッキリとした天気とはいきませんね。最近のせいわっ子は10月2日(日)の大運動会に向けて練習に励んでいます。最初はバラバラだったダンスや体操もだんだんとみんなで合わせられる様になり、子どもたちも上手になっていくのを実感しているみたいです。ほとんどの物が手作りな清和の運動会、みんなで作っていくうちに期待感も高まります。(作業の様子は近々紹介します。)

Read more

毎週水曜は「こりすクラブ」

清和幼稚園では「子育てサポート事業」の一環として、毎週水曜日の10時~12時まで未就園児対象の園開放「こりすクラブ」を開催しています。
どんぐりハウスや、遊具、裏山に行って親子で自由に遊んだり、同年代の子を持つ親同士のコミュニケーションの場として活用しています。

Read more

園内清掃

緑が多い清和幼稚園は夏休みの間に草ボーボー!そこで母の会が中心となり有志のお母さん達が、下の公園と駐車場の草取りをしてくれました。
それぞれ軍手や草取りの道具を持って気合い満々です。そして忘れてはいけないのが、日焼け対策!ばっちりです!

Read more

第2学期始業式

長い夏休みも終わり、いよいよ第2学期が始まりました。真っ黒に日焼けした顔を見ると、楽しい夏休みを過ごした事が伺えます。休み前と変わらず元気に登園してくる子、不安そうにして来る子、寂しくて泣いてしまう子、様々ですが、ひとりひとりに寄り添い、2学期も安心して楽しく過ごせる幼稚園生活にしていきたいと思います。
久しぶりに幼稚園に来た子どもたちは、少しなつかしそうに園庭で遊んでいました。

Read more