2003年 7,8月 園のできごと

2003年「清和幼稚園」7,8月のできごと

 

しばらくの間、さぼっていましたが、一挙に7・8月分をお送りします。

7・8月 夕涼み会
例年、8月に行う行事ですが、町内の夏祭りとよくバッティングするため、今年は夏休みに入ってすぐ7月26日(土)に行いました。実を申しますと、今年は、北九州市立幼稚園連盟での研究発表を7月23日に行ってからすぐで、職員一同バタバタとしてしまいましたが、夕涼み会当日は、スムーズに事が運び、楽しい一日となりました。

今年の夕涼み会テーマは、NHKテレビで復活した「ひょっこりひょうたん島」です。
今年度の幼稚園の教育目標の「歩く」「食べる」「読む・考える」に関連づけて、「ひょっこりひょうたん島」にちなんだ「運動ゲームコーナー(歩く)」「海でとれるものを食べようコーナー(食べる)」「作って遊ぼう
コーナー(読む・考える)」と、遊び場を設けて取り組みました。
もちろん、恒例の「裏山肝だめしコーナー」もありました。

花火を打ち上げたり、屋台が出たりの華やかな夏祭りではなく、一つ一つにねらいをもった、保育の一環としての夕涼み会です。

2003_0708-hyoutan-01

「ゲーム島」
?①せんすいキャタピラ
ダンボールでつくったキャタピラに入り、競争をしました。

②とうだいをつくろう
積み木で、早く灯台をつくった方が勝ち。

③いそぎんちゃくつり
伊東家の裏ワザであった「いそぎんちゃくつり」です。

「クラフト島」
④ビョーンビョーンクラゲ
スライムをつかって、ヨーヨーをつくりました。

⑤かじとりぶんぶん

ぶんぶんゴマつくりです。

⑥くるくるひょうたん
画用紙をつかっての紙ヒコーキのようなものをつくりました。

「フード島」
⑦3つのなぞなぞを答えて
えびせん・コンブあめ・ちくわを食べました。
おまけにジュース1本がもらえましたヨ。


当園ご自慢(?)裏山での肝だめし。みんなでつくった「海賊船探検ツアー」。
その他、父の会作成。歴代のおばけも登場。年々こわくなるという噂もありますが、年に一度くらい、恐ろしい思いをするのもいいかも・・・。

2003_0708_001

まず、「ひょうたん神」
6個のひょうたんを腰につけ、ひょうたんのついた
杖をつき、白いひげをはやした、ひょっこりひょうたん島の神様です。神様なのに、なぜか、とても怖がられてしまいました。

2003_0708_002

子どもたちがつくった、「ゆうれい船」
左下の窓から、ガイコツがのぞいています。

2003_0708_003

ゆうれい船の中を、親子でくぐります。
突然、窓から、”何か”が出てきたりします。
「ギャーー!」の叫び声が暗闇の中に響きます。

2003_0708_004

「百目くん」
とても怖がられていました。
よく出来ていますネー。
これを製作したお父さんは、お子さんが卒園されても
やって来て手伝ってくれます。
ありがたい、ありがたい。

2003_0708_005

「からかさおばけ」
2本足なのですが、とても暑く、息苦しいんだそうです。

2003_0708_006

怖がらせることを楽しみにしている、おばけ役の父の会のみなさん職員とで記念写真をパチリ!
一番右の子どもは、「ろくろ坊や」です。
どこかに変なものが、写っていませんかねーーー。